【76円お得】ベースブレッドはコンビニで買える?お得に購入する方法はこれだ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
ベースブレッド コンビニ
この記事で解決できる悩み
  • ベースブレッドってどこのコンビニで買えるんだろう?
  • なるべく手軽に買いたいけど、種類や在庫ってどうなってるの?
  • 人気フレーバーを確実に手に入れるにはどこがいいの?

そんなベースブレッドに関する購入場所の悩みを解決します。

健康栄養食を食べて、1年で5kg以上のダイエットに成功した筆者がおすすめする購入先はこちらです。

ベースブレッドが買える主なコンビニ
  • ファミリーマート:全国
  • ローソン:全国
  • セブンイレブン:全国※沖縄以外
  • ミニストップ:全国
  • ナチュラルローソン:首都圏のみ


※ それぞれの店舗で取り扱い商品に差があります

かっちゃん

この記事では、ベースブレッドをコンビニで買うメリット・デメリットを詳しく解説します。

さらに、【特別コンテンツ】ベースブレッドをよりお得に購入する方法!も紹介しています。

この記事を読めば、ベースブレッドを使って健康な体を維持できるようになるでしょう。

目次

【2025年最新版】ベースブレッドを取り扱っているコンビニ一覧

ベースブレッド取り扱いがあるコンビニ

ベースブレッドを取り扱っているコンビニは、年々増えています。

2025年現在、ほとんどの大手コンビニで購入できるようになりました。

かっちゃん

いまは、ほとんどのコンビニで手軽にベースブレッドを買えるんです。

種類や在庫は店舗によって違うので注意が必要ですよ。

ベースブレッドを購入できるコンビニ
  • ファミリーマート:全国
  • ローソン:全国
  • セブンイレブン:全国※沖縄以外
  • ミニストップ:全国
  • ナチュラルローソン:首都圏のみ

最近では、ほぼ全国のコンビニ店舗でベースブレッドを取り扱っています。

種類(味)については、店舗によって異なるので、注意が必要です。

まずは、あなが住んでいる近くの大手コンビニに立ち寄ってみましょう。

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

ベースブレッドをコンビニで買うメリットとデメリットを比較

ベースブレッドをコンビニで買うメリットとデメリット

ベースブレッドをコンビニで買うのは便利ですが、メリットとデメリットがあります。

どちらも理解して、あなたに合った買い方を選ぶことが大切です。

かっちゃん

コンビニは手軽ですが、毎回買うには経済的に不向きです。

ベースブレッドを初めて試してみたい方➡コンビニ購入がおすすめ
継続して食べたい方➡他の購入方法の方がおすすめ

コンビニで買う「メリット」と「デメリット」を、それぞれ詳しく見ていきましょう。

コンビニで買うメリット

ベースブレッドをコンビニで買うメリットは、手軽ですぐに手に入る点です。

思い立ったときにすぐに購入できるのは、お腹が空いている方にとって大きな魅力となります。

コンビニでは、ベースブレッドがすぐに手に入るため、試し買いや急ぎのときにおすすめな購入方法です。

  • 24時間いつでも買える
  • 予約なしで手に入る
  • 気軽に1個から買える
えり

たとえば、朝食を買い忘れたとき。
出勤途中のコンビニで、ベースブレッドをさっと買えばすぐに食べられるね。

コンビニはネット注文とは違い、送料も不要で、すぐに食べられる点もメリットです。

コンビニでの購入は、まずお試してベースブレッドを食べたい方におすすめな方法です。

コンビニで買うデメリット

コンビニで買うデメリットは、継続的に食べると金銭的なダメージが大きくなる点です。

一般のパンと比べて、ベースブレッドは価格が高めなので、毎日食べるのには向いていないでしょう。

また、在庫が店舗によって異なるため、買いたいときに無いケースもあります。

  • コンビニに行くのがめんどくさい
  • 毎日買うと割高になる
  • 食べたい味がない場合もある
かっちゃん

コンビニは便利だけど、毎日買うにとコスパが悪くなります。

たとえば、毎朝ベースブレッドを食べようと決めた場合。
「今日はなかった」「買いに行く時間がない」など、買い続けるのが大変です。
さらに、種類も少ないため、欲しい味が手に入らない可能性もあります。

買い続けるのが大変だと、飽きてしまったり、継続が難しくなります。

無理なくベースブレッドを食べ続けたいなら、他の買い方も検討しましょう。

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

【特別コンテンツ】ベースブレッドをよりお得に購入する方法!

ベースブレッド お得に購入する方法

ベースブレッドを続けて食べたいなら、公式サイトでの購入が一番おすすめです。

値段もお得で種類も多く、わざわざ買いに行かなくていいのでとても便利です。

かっちゃん

長く続けたいなら、公式サイトでの購入が一番お得です。

お得な割引があるのと、選べる種類が豊富ですよ。

公式サイトがお得な理由

継続コースなら初回20%OFF、2回目以降も10%OFF

コンビニでは、中々手に入らない種類を選べる

買い忘れなく自宅に届く手軽さ

なぜ公式サイトが良いのか、上記3つの理由で詳しく解説します。

理由1:継続コースなら初回20%OFF、2回目以降も10%OFF

公式サイトの継続コースは、初回は20%オフ、2回目以降もずっと10%オフで買えるのが大きなメリットです。

コンビニで毎回買うよりも安く続けられるため、毎日食べたい方には、かなりの節約になるでしょう。

  • 初回注文は20%オフ
  • 2回目以降も10%オフ
  • 送料込みでも安くなる
えり

たとえばチョコ味を1個買うとして、コンビニなら280円。
公式サイトの継続コースなら204円。
1ヶ月に20個食べるとすれば、月に1,520円お得になるね。

毎日食べるなら、送料がかかったとしても公式サイトで購入した方が、コスパよくベースブレッドを購入できます。

理由2:コンビニでは、中々手に入らない種類を選べる

公式サイトなら、ベースブレッドのすべての味や新商品を選べます。

コンビニでは中々手に入らない新商品も、公式サイトではコスパよく購入できるのです。

かっちゃん

コンビニを何店舗もまわって、あなたが食べたい種類を探すより、公式サイトで自宅に発送してもらったほうが楽ですよ。

  • 全フレーバーが揃っている
  • セット購入でさらにお得
  • 健康習慣も続けやすい

たとえば、カレー味やミニ食パンシリーズは、コンビニで売り切れているケースがあります。
せっかく立ち寄ったのに、お目当ての種類が買えないことがあるのです。

公式サイトでベースブレッドを購入すれば、「今日はチョコ、明日はカレー」と日替わりで選べます。

味の楽しみが増えれば、健康習慣も続けやすくなるでしょう。

健康習慣を続けたい方は、公式サイトでの購入がおすすめです。

理由3:買い忘れなく自宅に届く手軽さ

公式サイトでベースブレッドを購入すれば、定期的に自動で自宅に届くので買い忘れがありません。

コンビニに行く手間もなく、手軽にベースブレッドを手に入れられます。

  • 買い忘れ防止になる
  • 自宅に届くから楽
  • ストック管理もしやすい
かっちゃん

たとえば、「明日から朝ごはんを買い忘れた!」という日がありますよね?
定期便なら決まった日に届くので、そんな心配はいりません。

手軽に健康を続けたいなら、自宅配送は大きな味方となります。

手間なく続けたい方は、今すぐ公式サイトの定期便をチェックしてみましょう。

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

【コンビニ vs 通販サイト vs 公式サイト】~価格と利便性を比較~

コンビニ vs 通販サイト vs 公式サイト 価格と利便性を比較

ベースブレッドの買い方は、コンビニ・通販サイト・公式サイトの3つがあります。

どの購入方法があなたに合っているか、価格や特徴で比べてみましょう。

かっちゃん

安さ・便利さ・選べる味、それぞれ違いがあります。
どこで買うか迷っている方は、チェックしましょう!

スクロールできます
購入先価格(税込)※送料(税込)種類特徴
公式サイト(継続コース)204円500円
※無料キャンペーンあり
全種類種類が多い
継続的に買うなら安い
コンビニ280円なし少ないすぐ買える
種類が売り切れの場合がある
通販サイト(楽天など)310円無料やや多め種類が多い
価格が少し高め

※種類により異なります。

上記の比較表からもわかるように、「価格・品ぞろえ・継続」のしやすさでは公式サイトが最もバランスが良いです。

かっちゃん

健康習慣としてしっかり続けたいなら、公式サイトでの定期購入がいちばんおすすめです。

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

ベースブレッドオンラインでお得に購入する流れ

ベースブレッド オンライン購入の流れ

ベースブレッドを公式サイトで買う流れは、とても簡単です。

入力の手間もほとんどかからないので、初めての方でも1分ほどで注文できます、

ベースブレッドを購入する流れ
  1. コースを選択
  2. 情報を入力(名前・住所等)
  3. 配送日と支払い方法を入力
かっちゃん

ベースブレッドを公式サイトで購入する流れは、3ステップです。
分かりやすく解説しますね。

コースを選択

コースを選択

まずは、以下の4種類のコースからあなたに合っているコースを選びましょう。

スクロールできます
コース特徴価格特典公式サイト
14袋セット
(継続コース)
チョコ×4、メープル×2、こしあん×2
ミルク×2、ミニ食パンレーズン×2
ミニ食パンオレンジ×2
3.018円※1シナモン1袋プレゼント
15,000マイルプレゼント
詳細を見る
28袋セット
(継続コース)
チョコ×6、メープル×4、こしあん×4
ミルク×4、ミニ食パンレーズン×6
ミニ食パンオレンジ×4
6,090円※1シナモン1袋プレゼント
15,000マイルプレゼント
詳細を見る
46袋セット
(継続コース)
チョコ×6、メープル×6、こしあん×4
ミルク×6、ミニ食パンレーズン×6
ミニ食パンオレンジ×4、ミニ食パンプレーン×4
プレーン×4、カレー×6
9,852円※1シナモン1袋プレゼント
15,000マイルプレゼント
詳細を見る
自分で選択①プレーン
②チョコ、メープル、シナモン、ミルク、ストロベリー(2025年6月まで)、ミニ食パンプレーン
③こしあん、ミニ食パンレーズン、ミニ食パンオレンジ、カレー、
①358円※1※2
②392円※1※2
③444円※1※2
なし
詳細を見る

※1:初回20%OFFの価格です。別途、送料500円かかります。
※継続コースは、4週間ごとにベースブレッドを届けるコースです。
初回は商品価格20%OFF、2回目以降10%OFFの価格で購入できます。
初回以降、いつでも内容変更・解約が可能です。(次回配送予定日の5日前まで手続き可能)
※2:2袋からの注文しかできません。表示価格は2袋分の価格です。

初めて購入する方は、14袋コースがおすすめです。

2回目以降は、気に入った味を個別注文に切り替えられます。

情報を入力(名前・住所等)

情報を入力(名前・住所等)

コースを選んだら、公式サイトの指示に従って、お客様情報を入力しましょう。

配送日と支払い方法を入力

配送日と支払い方法を入力

情報を入力したら、配送日と支払い方法を入力してください。

支払い方法は以下の3つから選べます。

  • クレジットカード払い
  • Amazon Pay
  • 代金引換(330円)※3カ月プランを選ぶと利用できません。
確認ボタンを押す

最後に注文内容を確認するを押して決済すれば完了です。

かっちゃん

ベースブレッドの購入は、難しい情報を入れなくていいので、誰でも簡単に申し込めます!

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

公式サイトの解約方法

ベースブレッド 解約方法

ベースブレッドの定期購入は、いつでもかんたんに解約できます。

ベースブレッドを解約する流れ
  1. マイページにログイン
  2. 「次回お届け日・内容を変更する」ボタンを押す
  3. 個数を0にするか、削除ボタンを押し、変更を保存ボタンを押す
  4. 下までスクロールし、解約するボタンを押す
かっちゃん

ベースブレッドを解約する流れは、上記の簡単4ステップです。

公式サイトのマイページにアクセスし、「次回お届け日・内容を変更する」ボタンから解約手続きができます。

ボタン1つで手続きできるので、ストレスもありません。

解約の注意点は以下の2つです。

解約の注意点
  • ランク・マイルはリセットされる
  • 解約手続きはお届け予定日」の5日前までに行う必要がある

解約をする時は、上記に注意して解約しましょう。

コンビニ以外でベースブレッドを購入できるお店

ベースブレッド コンビニ以外

ベースブレッドは、コンビニ以外でも買えるお店がいくつかあります。

コンビニ以外でベースブレッドが買えるお店を以下にまとめました。

コンビニ以外でベースブレッドが買えるお店
  • ドラッグストア(例:マツキヨ・ウエルシア・サンドラ)
  • スーパー(例:イオンの一部店舗)
  • ゴールドジム(全国14店舗)
  • コストコ(店舗による)

ベースブレッドは、コンビニ以外でも購入できますが、店舗によって在庫に差があります。

見つけたらラッキーくらいの気持ちでチェックしてみましょう。

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

【Q&A】ベースブレッドのコンビニ購入によくある質問

ベースブレッドコンビニにある質問

ベースブレッドのコンビニ購入に関する、よくある質問を紹介します。

ベースブレッドのコンビニ購入に関する質問
  1. ベースブレッドをコンビニで買うといくらですか?
  2. コンビニに置いてあるベースブレッドの種類は何ですか?
  3. ベースブレッドはどこのコンビニで買えますか?
ベースブレッドをコンビニで買うといくらですか?

人気のチョコレート味で280円です。種類によっては値段が異なります。

コンビニに置いてあるベースブレッドの種類は何ですか?

チョコ、メープル、シナモン、プレーン、カレー、こしあん、ストロベリー、ミルク、ミニ食パンプレーン、ミニ食パンレーズンの10種類です。

ただし、店舗によって在庫状況が異なります。

ベースブレッドはどこのコンビニで買えますか?

ファミマ、セブン、ローソン等のコンビニで買えます。

ただし、売り切れている場合もあるので、必ず買えるとは限りません。

【まとめ】継続して食べるなら公式サイトで買う方がお得!

ベースブレッドコンビニのまとめ
本記事のまとめ
  • ベースブレッドは全国の主要コンビニで購入可能
  • 手軽に1個から買えるが、種類や在庫は店舗によって異なる
  • 継続利用には公式サイトの定期便が圧倒的にお得
  • 公式サイトなら割引価格&全種類が揃っている
  • コンビニ以外にもドラッグストアやスーパーなどで購入可能

ベースブレッドはコンビニで手軽に買える便利な商品ですが、継続して食べたいなら公式サイトからの購入が断然お得です。

まずはコンビニで気軽に試してみて、気に入ったら公式サイトでの定期購入に切り替えるのがベストな方法となります!

かっちゃん

公式サイトから定期購入すれば、初回20%OFFでスタートできて、継続もラクラク!
味も豊富で飽きませんよ♪

\今なら初回20%OFF

コンビニより最大76円安い

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次